長崎大学 2025年度AFIMA Leaders Program2025 閉校式
2025年6月25日(水)、長崎大学葉國璽交流会館にてAFIMA Leaders Program短期受入プログラム閉校式を行いました。
約3カ月間の留学体験は、国を越えた深い交流が行われ、開校式では見られなかった笑顔と会話が広がっていました。本学研究科の学生も参列し、笑顔いっぱいの式になりました。
河本和明教授によって修了証書と記念品が手渡され、15人の学生は清々しい笑顔に。授与式の前には、それぞれ短いスピーチを行い、先生方や関係者への感謝の言葉や3ヶ月間の思い出などを語りました。
【修了証書授与式】
釜慶大学校 Pukyong National University(PKNU)
● JIN SUNGHOON 釜慶大学校(Pukyong National University)
自分にとって初めての外国が日本であり長崎でした。あっという間の3カ月間でしたが、またここに絶対戻ってきたいと思いました。本当にありがとうございました。
● LEE MINSEUNG 釜慶大学校(Pukyong National University)
長崎大学の先生たちはとても素晴らしいです。この3カ月間の日々を忘れることは絶対ないでしょう。可能なら、またみんなと会いたいです。またね!
● HWANG GYURI 釜慶大学校(Pukyong National University)
3カ月間サポートしていただいた先生方に心から感謝しています。授業も実習も親切で丁寧な指導をしていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。
● KIM BEEN 釜慶大学校(Pukyong National University)
授業も遊びもハードな日々でしたが、先生方や学生の方のサポートにとても感謝しています。
● KIM SEUNGHYEON 釜慶大学校(Pukyong National University)
このプログラムでたくさんの友達ができました。充実した日々を過ごすことができ、とても幸せでした。
● KIM SOO-YEON 釜慶大学校(Pukyong National University)
フィッシュエリアで楽しい時間を過ごすことができたのが、とてもいい思い出です。
中国海洋大学(Ocean University of China)(OUC)
● JIANG MINGCAN 中国海洋大学(Ocean University of China)(OUC)
長崎で過ごしたすべてのことが忘れられない思い出になりました。たくさんの友達もでき、とても充実した日々を過ごすことができました。ぜったい忘れません!
● LIU CHENJIE 中国海洋大学(Ocean University of China)(OUC)
先生、サポーター、クラスメイト。3カ月間の生活は自分にとって忘れられない日々になりました。また必ず日本に来ます。
● CHEN BINGQING 中国海洋大学(Ocean University of China)(OUC)
3カ月間の留学は、先生方のご指導に深く感謝するとともに、日本の文化にも触れることができ、忘れることができない日々となりました。さよならするのがとても寂しいです。
マレーシアトレンガヌ大学Universiti Malaysia Terengganu(UMT)
● AIMAN NAJIAN BIN EDWARD マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
最初はナーバスな時期がありましたが、3カ月間の交流は、日本の文化の素晴らしさと人々の温かさに感動する日々でした。人生において忘れられない時間を過ごすことができました。
● AHMAD DZULQHARNAIN BIN AHMAD AZIAN マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
自分の未来に大きな意味を持つ3カ月間でした。絶対に忘れることはないでしょう。長崎大学はベストな大学です。またぜひお会いしましょう!
● IFFAH SYAFIAH BINTI SUHAIMI マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
このプログラムは、私自身の生き方を変えてくれるほど素晴らしい日々でした。また皆さんといつかお会いしたいです。
● PUVITTHRA MARIMUTHU マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
3ヶ月という短い期間でしたが、自分にとって素晴らしい経験になりました。先生方の温かいサポートに感謝します。
● NADRATUL NAIM BINTI JAAFAR マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
プログラムの主催者に感謝いたします。長崎の素晴らしい文化と長崎大学の高度な知識を学ぶことができ、楽しい日々を過ごすことができました。
● TEOH YING YING マレーシアトレンガヌ大学(Universiti Malaysia Terengganu)
3ヶ月のすべてが素晴らしい思い出になりました。先生方など皆さんがパッションを持ってサポートして下さいました。感謝いたします。みなさんの未来が幸せであることをお祈りします。
学生サポーター
短期留学の経験がある在学生も駆けつけ、感謝の言葉を述べました。
亀山優子さん 髙橋雄大さん 木藪旬弥さん
河本和明教授の挨拶
最後に河本和明教授からAFIMA Leaders Program2025を修了した学生たちにメッセージが贈られました。
「みなさん、ここまでよく頑張りましたね。この3カ月間、皆さんと一緒に持続可能な未来について考えることができ、とても良かったと思っています。皆さんの学びはまだ始まったばかりです。持続可能な未来についてそれぞれが学びを続けて下さい。そして自分たちの人生の目標に向かって歩み続けて下さい。」
みなさんに手渡された修了証書
AFIMA Leaders Program2025 サポートの先生方
・河本和明 研究科長
・仲山英樹 副研究科長
・松下吉樹 副研究科長
・阪倉良孝 教授
・長江真樹 教授
・金禧珍 准教授
・佐藤光秀 特任助授
・韓程燕 助教